ワックスではなく何故、オイル?
2022/02/04
火曜日
047-701-0073
妙典の美容院・美容室・ヘアサロンnils>ブログ>ワックスではなく何故、オイル?
2022/02/04
皆さん、こんにちは
前回のオイルの話に付随してなんですが
今現在、なぜスタイリング剤は
ワックスではなく
オイルやバームが主流なのか
その辺りをご説明したいと思います。
まずワックスが世に出てきたのは
25年くらい前かと思うんですが
すごいセンセーショナルだったんですよね
(画像荒くてすみません・・)
↑ 一世風靡した中野のWAXです
それまでムースやジェルで髪をパリッと固めるしか
なかったので
ワックスのドライな質感や束感を作れることが
とても新鮮でした。
またその頃のヘアスタイルはソギソギで
かなり軽かったので
ワックスのセット力で
「ボリュームを出したり」「動きを付けていた」んです。
そして現在ではオイルやバームが当たり前になっています。
現在はヘアスタイル自体が重めということもあり
フォルムやシルエットが重視される様になったんですね。
そしてそのフォルムやシルエットが
カットだけで綺麗に出せる様になったので
ワックスで無理に毛先を動かさなくても良くなったのです。
なので、ヘアスタイルに
ツヤや、濡れたような質感を「足す」だけの感覚ですね
スタイリングのやり方も
「揉み込む」のではなく
「撫でつける」んです。
トップの画像もハチ下(特に耳後ろ)をタイトに抑えて耳にかけてます
そしてハチ上をふんわりさせてメリハリをつけるんです。
↑ こちらもですね
耳後ろとフェイスラインもタイトにしています。
やってみたいな!もしくは
ご不明点がございましたら
我々、nilsスタッフまでご遠慮なくお聞きください!
ではー
nilsホームページをご覧になって頂き、ありがとうございます。
nilsは美容院ですが、ただ髪を切るだけではございません。
「髪を切ったお客様のライフスタイルが、より快適で心が豊かに」なれる様に。
その為には私達自身の価値を高めて、お客様によりhappyになって頂ければと考えております。
私自身は、何が素敵で何が格好良いヘアスタイルなのか、いつも考えています。
お客様がより素敵に、日々の生活がより居心地良くいられる様に、こだわりぬきます!
大人の可愛さと品を追求し、幾つになっても誰かに「可愛くなったね」と言ってもらえる様に。
お客様の今の気分も大切に。ココロを込めてあなたが引き立つデザインを創ります。
それではnilsスタッフ一同、貴方様にお会いできる事を心より楽しみにしております。
Copyright© 2025 nils All rights reserved.