nils代表 川村の自己紹介と、こだわりを6つ
2017/03/16
火曜日
047-701-0073
妙典の美容院・美容室・ヘアサロンnils>ブログ>nils代表 川村の自己紹介と、こだわりを6つ
2017/03/16
皆さん、はじめまして。
川村 光永(カワムラ ミツナガ)と申します。
美容師はじめて20年。いつのまにか40歳。
千葉県市川市妙典の美容室 nilsで代表をしております。
技術のモットーは
「郊外でも都心の技術とデザインを提供する」
経営者としては
「すべてに感謝の気持ちを込めて、お客様と仲間を心から大切に想い、何事にも誠実で在り続ける」
です。
ファッションをこよなく愛し、料理も少々、ネコも大好きな私の・・・
① お客様がご自分でスタイリングできる再現性。(収まりが良くなって、ハネない)
② 骨格の悩みを解消するシルエットがキレイなスタイル。
③ 違和感を感じさせないお客様に馴染む、やわらかいパーマスタイルも得意。
④ ナチュラルでお自身に必ず似合うパーソナルヘアカラーのご提案
(似合う色がわからない、いつもカラーチャートで決められるって方も安心!)
⑤ 髪をとことんキレイにケアします!
⑥ 繊細さとスピードを両立させ、お客様の貴重な時間を大切にします。
お客様からは
「やりやすかった」
「いつも××になっちゃうんだけど、今回はならなかった」
「周りにすごく褒められた」
などなど・・・ありがたいお言葉も頂戴しております。
僭越ながら、私の厚いようで薄い人生を自己紹介させて頂きます。
両親と姉、そして長男の私の家族構成でした。
小学生時代は
「神童w」
と呼ばれるくらい頭が良く
学習塾内で300人中1位でしたが
サングラスをかけたバイオレンスな講師にあたってしまい、
日々殴られるという画期的な授業を受け続けたところ
勉強=恐怖になってしまい
中学ではなんと下位争いをするまでの体たらくにw。
しかし学力とは引き換えに、その塾で誰にも負けない我慢強さを手に入れました。
まあ、これが私の人生のはじめての挫折です。
中学、高校では部活でバスケットに夢中。
楽しくてずっと練習してましたが
東京都ベスト128という下から数えた方が早い成績に終わりますw
練習が苦しくても楽しいし、成長を感じられるから続けられる。
そんな事を学んだ学生生活でした。
19歳当時(実家にて)
そして美容師の道へ
美容師という職業は中学2年の時に決めました。
単純に自分の髪をスタイリングするのが好きだったのです。
(今では自分が一番後回しw)
今みたいに情報も少ない為、
人様に支持されなきゃいけない美容師の道に
軽〜い気持ちで入ってしまいましたw
まあーそこから自分の甘さに反吐が出ましたね。
失敗、挫折の繰り返し。
お客様に楽しんで頂くんだ・・
喜んで頂くには・・・
この方の事をもっと知りたい・・
などの気持ちが強くなっていくと共に
人と関わる事が大好きになり
そこからお客様のご指名がドドンと増えました
でも続けられたのは
周りの方達のご支援のお陰と
とにかく美容が好きで居続けたからですね。
表参道から始まった私はスタイリストになり、
いずれ地元近く(あ、葛西です)に店を出したい思いで近くの大型サロンに勤め、店長を経験した後、
初めて降り立った時にピンときて、大好きな街、
市川市妙典に念願のサロン。
nilsをオープンしたわけであります。
オープンしてほぼ7年
これから拡張移転を目指し
もっとお客様に新鮮な驚きと、もっとリラックスできる空間作りをし、
必ず笑顔でお帰り頂けるサロンにしていきます。
今後もお客様とスタッフに感謝しながら
ゆっくりでも一歩一歩進んでいきます。
どうぞ宜しくお願い致します!
ちょっとコイツ気になるなーっ・・
切ってもらおうかなーって思って頂けたら
nilsで美容師やってみたいなー、興味あるなーって方は
最後まで読んで頂けて嬉しいです。
ありがとうございます!
ではー
nils 代表
川村光永
nilsホームページをご覧になって頂き、ありがとうございます。
nilsは美容院ですが、ただ髪を切るだけではございません。
「髪を切ったお客様のライフスタイルが、より快適で心が豊かに」なれる様に。
その為には私達自身の価値を高めて、お客様によりhappyになって頂ければと考えております。
私自身は、何が素敵で何が格好良いヘアスタイルなのか、いつも考えています。
お客様がより素敵に、日々の生活がより居心地良くいられる様に、こだわりぬきます!
大人の可愛さと品を追求し、幾つになっても誰かに「可愛くなったね」と言ってもらえる様に。
お客様の今の気分も大切に。ココロを込めてあなたが引き立つデザインを創ります。
それではnilsスタッフ一同、貴方様にお会いできる事を心より楽しみにしております。
Copyright© 2025 nils All rights reserved.