カラーの処理剤って何のため?
2018/10/26
火曜日・第3水曜日
047-701-0073
妙典の美容院・美容室・ヘアサロンnils>ブログ>カラーの処理剤って何のため?
2018/10/26
こんにちは!アシスタントの小島です!
今回は実は自分もよくわかっていなかった
カラーやパーマの際に使う処理剤の話です
nilsでもカラーの際に毛先に処理剤をつけさせて
頂いていますが
今まで使っていたものは
二種類ありました
一つ目がコンディショニングミスト
こちらは特徴として
ケラチン、コラーゲンが入ってます
ケラチン、、、
正直なところ自分も専門学校で
習うまで全然聞いたこともなかったです
ケラチンとは髪の主成分になる
タンパク質です。
このケラチンを髪に入れることにより
・髪が太くなる
・髪の保湿
等の効果があります
コラーゲンも髪に与えることにより
うるおいやツヤを与えてくれます
もう一つがブリッジングミスト
こちらにもケラチンが
入っているのですが
こちらのほうが
ペタンとしやすい方、
髪にハリコシがほしい方には
向いているものです
ここまでが今まで使っていた処理剤です
そして新しく取り入れたのが
こちらのものです
スタッフではヘミングと呼んでいます
今までの処理剤と比べてこちらには
・ケラチン
・コラーゲン
・ヘマチン
が入ってます。
ヘマチン。。。。?
正直自分もどんなものか
分かってませんでした。。
グーグル先生頼りましたところ
カラーによるダメージを減らし
カラーの色持ちをよくする
カラーにもってこいじゃないですか!!
そんなヘマチンの入った処理剤
使ってみると
今までの物がスプレータイプなのに対し
こちらはなんとフォームタイプ
しかも泡が茶色い!!
もちろん効果はばっちり!!
つまりカラーと一緒に処理剤も
つけることにより
髪をよりキレイに保つことが
できます!
nilsでは
カラー後の髪の状態を
考えこのような処理剤や
炭酸泉も同時にさせて
頂いてます。
冬が近づき髪の乾燥等も
徐々に気になってくると思います
しっかりケアして
いきましょう!
Copyright© 2023 nils All rights reserved.